利用案内
火葬の利用案内
休業日
1月1日及び友引
使用時間
午前9時から午後5時まで
(胞衣・人体等の一部の受付時間:午前9時から午後3時まで)
(動物火葬の受付時間 :午前9時から午後3時まで)
火葬の流れ
①火葬の予約 | 葬儀業者(※)を介するか、個人で火葬の予約を行ってください。 個人で予約する場合は、東海市市民窓口課、大府市市民課、東浦町住民課の火葬許可証交付窓口若しくは、組合事務所で予約できます。 |
②死亡届の提出 (火葬許可証の交付) |
市町村の火葬許可証交付窓口に死亡届を提出し、火葬許可証の交付を受けてください。 |
③斎場使用料の納付 (知北斎場使用許可証の交付) |
東海市、大府市及び東浦町の窓口で火葬許可証の交付を受けた方は、その窓口で斎場使用料を納付し、知北斎場使用許可証の交付を受けてください。 それ以外の方は、必ず斎場に来場する前に組合事務所で斎場使用料を納付し、知北斎場使用許可証の交付を受けてください。 |
④知北斎場への来場 | ②と③の手続きにより交付された、火葬許可証と知北斎場使用許可証を必ずご持参のうえ、火葬予約時間の10分前に来場してください。 火葬許可証と知北斎場使用許可証は、ご遺体を納めた柩の搬入の際に職員に提出してください。 提出されない場合や書類に不備がある場合は、火葬の執行ができません。 |
⑤火葬 | 火葬許可証と知北斎場使用許可証を確認後、火葬を開始します。 火葬は約90分かかりますので、その間は待合室等でお待ちください。 |
⑥収骨 (分骨) |
火葬が終わった後に収骨室にて収骨を行います。 収骨を希望される場合は、必ず骨壺(分骨を希望される場合は分骨用の骨壺を含む)をご持参ください。 収骨を希望されない場合は、所定の様式に必要事項を記載し提出してください。 |
⑦火葬許可証の返却 (分骨証明証の交付) |
収骨終了後に火葬を執行したことを証明した火葬許可証を返却します。 分骨証明書の発行を希望される方は、職員にご依頼ください。 |
※葬儀業者を対象にインターネットでの24時間予約受付が可能な予約システムを導入しています。
※予約システムのご利用には、事前に登録が必要です。下記の『知北斎場予約システム使用申請書』を、知北平和公園組合管理事務所までE-mail、FAX、郵送にて送付、または窓口に直接ご提出ください。申請から登録完了まで3日程度かかります。
火葬炉
小型炉 1炉
標準炉(高さ50cm、幅58cm、長さ200cm) 6炉
大型炉(高さ50cm、幅66cm、長さ210cm) 1炉
ドライアイス、本、不燃物、ガラス類、プラスチック類、液体類等、硬貨等は火葬の妨げになるため柩に入れないでください。
柩内に火葬の妨げになるものがある場合は、利用者で取り除いていただきますのでご協力お願いします。
待合室
火葬を予約された場合は、待合室やロビーを無料で利用していただけます。
待合室には湯茶を準備してありますのでご利用下さい。
持ち込まれたもの(飲食用のパック、ビン、カン等)は、持ち帰っていただきますのでご協力お願いします。
斎場使用料
※令和5年10月から新斎場整備のため告別室・火葬棟和室はご利用できません。
区分 | 単位 | 金額 | ||
管内在住者 | 管外在住者 | |||
火葬 | 12歳以上の者 | 1体 | 3,000円 | 45,000円 |
12歳未満の者 | 1体 | 2,000円 | 30,000円 | |
死産児 | 1体 | 1,000円 | 15,000円 | |
胞衣、人体等の一部 | 1件 | 1,570円 | 3,140円 | |
告別室 | 3時間以内 | 5,500円 | 11,000円 | |
超過時間(1時間) | 2,200円 | 4,400円 | ||
霊安室 | 24時間以内 | 550円 | 1,100円 | |
超過時間(1時間) | 30円 | 60円 | ||
火葬棟和室 | 3時間以内 | 2,200円 | 4,400円 | |
超過時間(1時間) | 770円 | 1,540円 |
※この表において「管内在住者」とは次に掲げる者をいい、「管外在住者」とはその他の者をいう。
- 死亡の際、東海市、大府市又は東浦町(以下「組合構成市町」という。)に住所を有していた者
- 死亡者の親族で、組合構成市町に住所を有している者
- 死産児については、死産児の父又は母(母が死亡した場合は、母の親族)が組合構成市町に住所を有している者
- 胞衣、人体等の一部及び動物については、使用者が組合構成市町に住所を有している者
- 組合構成市町が取り扱う行旅死亡人